メールマガジン2025/SEPTEMBER

コーヒーボーイ メンバーズの皆様へ

今月はコーヒーを愛しカフェテリアを愛したアーティストたちのエッセイ「NO COFFEE. NO CREATION.」。 山口県防府市に生まれた俳人、種田山頭火が愛したコーヒーのお話です。

9月のおすすめ豆

【9月のおすすめ豆】 9月にご紹介するビーンズは、「太陽のコロンビア」です。 コロンビアは南米北西部に位置する世界でトップ3に入るコーヒーの産出国ですが、 昔から「マイルドコロンビア」と呼ばれるように 品質に優れたウォッシュドのアラビカコーヒーとして世界中で認知されてきました。 そのテイストは、明るい酸味と豊かな風味、キレのある余韻と、まさにマイルドコロンビアと呼ぶにふさわしい印象なのですが、 コーヒーボーイでは、さらに焙煎によって新しい風味を加えることにしました。 フルシティローストの終わり頃まで煎り進めることによって、 明るい酸味は深いコクによって包み込まれ、 スモーキーでスパイシーな香ばしさを得ることで、 よりクリアな余韻が生まれました。 〈太陽のコロンビア〉 プロダクトナンバー:No.775  生産国:7 南米1・コロンビア 焙煎度:7 フルシティロースト/しっかりとしたボディ感と複雑な味わいが表れる焙煎 濃厚感:5 ミルキィな  精製方法 :ウォッシュド 価格:1058円(税込)/ 100g  プロダクトナンバーとは? コーヒーボーイでは豆の特性を3ケタの数字で表しています。 お気に入りの豆のナンバーをチェックすると、あなたのお好みがわかりますよ! 100のケタは原産国を表しています。 10のケタは焙煎の深さを表しています。 1のケタは濃厚感の強さを表しています。

=============================

今月のトピックス:
NO COFFEE. NO CREATION
種田山頭火 

コーヒーは心の昂揚を促す作用と沈静を促す作用の2つの成分を持つと言われています。 そんな相反するコーヒーの力に助けられ、時に巧みに利用しながら 人は様々な素晴らしいアートや文学を創り出してきました。 「コーヒーがなければ、こんなアートは生まれなかったに違いない。」 コーヒーを愛しカフェテリアを愛したアーティストたちのお話です。 【流浪の俳人、山頭火と旅を共にしたコーヒー】 「あさせみすみ通るコーヒーをひとり」 そんな言葉の記された石碑が、山口県防府市の街角にあるのをご存じでしょうか? この句を詠んだのは言わずと知れた防府市出身の俳人、種田山頭火です。 彼が残した句の中でコーヒーが詠まれているのはこの一句のみ。 『種田山頭火と防府市のまちづくり(堀江新子、やまぐち地域社会研究/山口地域社会学会編)』によると、「当時としては貴重なコーヒーをもらった山頭火が、さわやかな早朝のコーヒーの味を朝蝉のすきとおるような鳴き声に託して作った」即興の句だそうです。 大正から昭和初期にかけ、日本各地を旅した山頭火は、無季無定形の自由律俳句を数多く残しました。 法衣と袈裟に身を包み、笠を被った姿は印象的で、一見するとコーヒーと関わりがあるようには思えないかもしれません。 しかし彼の日記を読み進めると、度々コーヒーを好んで飲んでいたことがうかがえます。

 

山頭火は日々の出来事や考え事を生涯日記に残し続けた人でした。 そのうち1920年代以前のものは自らの手で処分してしまったようですが、1930年10月の日記からすでにコーヒーを購入していた様子が記されており、以前からコーヒー好きであったことが想像できます。 日記にコーヒーの出現する頻度はその後晩年にかけて増えていき、例えば 1938年のある日には「朝はコーヒーだけ、昼は御飯、晩はまたコーヒー」といった日もあるほどです。 中でも注目したいのが1937年6月7日の日記です。 ​​​​​​​この日、山頭火は次のようなことを記しています。 「時代は移る、人間は動きつゞけてゐる、句に時代の匂ひ、色、響があらば、それはその時代の句ではない」。 そしてこう続けます。 「都会人にビルデイングがあるやうに田園人には藁塚がある、しかし、煎茶よりもコーヒーに心をひかれるのが、近代的人情であらう」。

 

この日の日記を読むと様々なことが見えてきます。 山頭火にとってコーヒーはただの飲み物ではなく、新しい時代の一端であったこと。 変化を拒まず、今日あるものを常に見つめ続けてきたこと。 そうした姿勢が句作とも共鳴していたこと……。 酒豪で知られた山頭火は晩年の日記に「無駄に無駄を重ねたような一生だった、それに酒をたえず注いで、そこから句が生まれたような一生だった」と書き残しています。 けれども今日、注意深く鑑賞してみれば、中にはコーヒーが注がれた、目の醒めるような一句が見つかるかもしれません。

メールマガジンアーカイブ

メールマガジン2025/AUGUST

メールマガジン2025/JULY

メールマガジン2025/JUNE

トピックス別

EVENT SPOTLIGHT

NO COFFEE. NO CREATION.

もっと知りたいコーヒーのこと

オリジナルブレンド紹介

コーヒーとの出会い

コーヒーデイズ:カフェの日常

コーヒーボーイファミリー

コーヒー屋に生まれて。正確には焙煎屋です、が。

今さら聞けないコーヒーのはなし

焼きごろ 飲みごろ ススメごろ

町とコーヒー

私のコーヒーカップ

メールマガジンの新規登録または配信停止はこちらのフォームから。